こんにちは。森のくまです。
先日、英語の書籍が沢山ある本屋さんを訪れました。
英語で育児という英語の語りかけです。
私が赤ちゃん・幼児の英語育児にとても良いな!と感じ、購入しました本を紹介したいと思います。
我が家で英語の語りかけに使っている本はこちら↓
赤ちゃんはかけ流しでも、ちゃんと頭に英語が入ってきて蓄積されていきますよ♪
本日は大人向けではなく、育児に関しての記事となります。
赤ちゃんに対する英語育児について、記事にしていきます。
その本屋さんにはフランス、ドイツ、イタリアなど英語が母国語でない国の書籍も沢山ありました!
もちろん赤ちゃん・幼児の為の本も沢山あります!
我が家では、少しの時間でもパパとママが英語だけで赤ちゃんに話しかけている時間があります。
英語で育児という英語の語りかけです。
赤ちゃんと英語で遊ぶ感じです^ ^
英語で歌を歌ってみたり、ディズニーアニメを英語でみたり、色々しています。
私が赤ちゃん・幼児の英語育児にとても良いな!と感じ、購入しました本を紹介したいと思います。
パパとして、私がしていることなどを書いてみましたので、「お子様に英語を!」と考えているパパさん・ママさんの参考になればと思います(o^^o)
英語で語りかけをするには、「どの英語のえほんが良いか?」と迷われている方がいらっしゃいましたら、参考になればと思います。
英語育児の関連記事はこちらから読むことができます➡️英語育児の英語えほんの読み聞かせ
我が家で英語の語りかけに使っている本はこちら↓
〈Read alongの絵本〉
↑海外の本屋さんで購入しましたが、アマゾンでも購入できます。
3話分のディズニーアニメが収録されていました!
CDがついているので、普段はCDをかけ流ししてます。
赤ちゃんはかけ流しでも、ちゃんと頭に英語が入ってきて蓄積されていきますよ♪
中身はこんな感じに⬇︎
↑Beauty & the beast
ディズニーアニメが英語で書かれていますよ^_^ 絵がとても綺麗ですよね!
1話ずつのRead alongはこちら⬇︎
↑Beauty and the beast(美女と野獣)
中身はこちら⬇︎

やっぱり絵がきれいでかわいいですよね。
最初の方は赤ちゃんは絵自体に興味をもっている感じでした。
描かれている絵は、赤ちゃんの興味を引くのに結構重要なのだと思います!
赤ちゃんはなんでも耳から吸収して、あるとき突然話すようになります。
既に話ができる2歳以上の子供には、Read Alongのストーリがわかりはじめるので、文字通り絵本をよんであげることとなります。
子どもの成長になれば、嬉しいですよね!!

やっぱり絵がきれいでかわいいですよね。
最初の方は赤ちゃんは絵自体に興味をもっている感じでした。
描かれている絵は、赤ちゃんの興味を引くのに結構重要なのだと思います!
赤ちゃんはなんでも耳から吸収して、あるとき突然話すようになります。
既に話ができる2歳以上の子供には、Read Alongのストーリがわかりはじめるので、文字通り絵本をよんであげることとなります。
子どもの成長になれば、嬉しいですよね!!
Read alongは、英語圏の赤ちゃん・子供に読んであげる絵本なので、もしかしたら時々難しいと感じる単語も出てくるかもしれません。日本での英検1級レベルの単語も出てきます。動詞や形容詞などは特に。
この際だから、パパ・ママも一緒に覚えてしまいましょう♪
〈英語絵本の読み聞かせ方法〉
はじめは同じストーリーのDVDをみました。次にCDをかけ流ししながら、英語絵本を読みきかせます。赤ちゃんは、何度も繰り返し同じ事が大好きなので、最後のページまでたどり着かなくても、大丈夫です。パパやママに絵本を読んでもらう!というのが1番大事なポイントなんです^ ^
パパさんやママさんが笑顔で、赤ちゃんに話しかける感じで、英語を読み聞かせたら赤ちゃん・子供は笑顔を見せてくれると思いますよ!
英語の絵本には、スペルも書いてあるので、英語に馴染みのないパパさん・ママさんでもきっと読むことができますよ。
CDもあるから大丈夫です。
自分で読む際に、上手く英語で発音できるか?という心配もあるかと思いますが、英語の発音・イントネーションが気になるという場合でも、CDもついているので安心です!
また、英語を話せるようになりたいと思う方や英語育児に関心のある方やパパさん・ママさん、よろしければ遊びに来ていただけたら嬉しいです➡️独学の英語勉強法
〈Read along〉